FOOD&CAFE

【メルボルンおすすめカフェ8選】ローカルに愛される本当に美味しいコーヒーまとめ|Melbourne Coffee VLOG

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

本記事では、メルボルン🇦🇺にプチ移住した私が、出会った景色や心が動いた瞬間をシェアします。

読んでくださる方の日常や旅のヒントになれば嬉しいです🌏

最近では、YouTubeや本ブログにて、旅の記録やおすすめスポットを紹介しています。

今回は「メルボルンに来てから出会ったお気に入りのカフェ8選」をご紹介します☕️💭

この記事では、訪れた時のリアルな感想も交えながら、
「メルボルンの朝がもっと好きになるカフェ」を8店舗ピックアップしていきます🇦🇺✨


🌿 メルボルンの朝は“カフェ文化”からはじまる

メルボルンは「世界一のカフェ文化の街」と言われるほど、
どの通りにもローカルなコーヒースタンドが並んでいます。

オーストラリアでは、カフェはただの休憩場所ではなく、
「日常の中の小さな幸せ」を感じる時間。

☕️ Morning coffee makes me smile.
そんな一杯から始まる1日が、心を整えてくれるのです。


☕️ 1. Brother Baba Budan(ブラザー・ババ・ブダン)

木の椅子が天井からぶら下がる、少し不思議で印象的な空間。

「ここがメルボルンのコーヒー文化の原点」と呼ばれる有名店です。

一口飲んだ瞬間、
「やっぱりメルボルンのコーヒーは別格。」
そう感じました。

その言葉の通り、ここではコーヒーと空間が調和して、
まるで一枚のアートのような時間を味わえます。

📍 Google Mapで見る


🖤 2. KIT ESPRESSO(キット・エスプレッソ)

ロイヤルアーケードの一角にある、知る人ぞ知る隠れ家カフェ。

立ち寄ると、笑顔で迎えてくれるスタッフの声が心地いい。

ラテアートの美しさもさることながら、
豆のバランスが繊細で、飲みやすい仕上がり。

🪞 朝の一杯が、今日を整えてくれる。
そんな言葉がぴったりのカフェです。
📍 Google Mapで見る


🌸 3. Market Lane Coffee(マーケットレーンコーヒー)

「コーヒーは農園からカップまでの旅」と語るブランド哲学が素敵。

メルボルン中に数店舗あり、どこの場所も人気の店舗です。

特にQUEEN VICTORIA MAEKET店では、
「感性を磨く朝の時間。」

豆の香り、店内の木の温もり、丁寧な手仕事──
そのすべてがアートのように感じられました。

季節ごとに異なるブレンドが楽しめるのも魅力です。
📍 Google Mapで見る


❤️ 4. Pellegrini’s Espresso Bar(ペレグリーニズ・エスプレッソバー)

60年以上愛されるメルボルンの老舗。

ステンレスのカウンター、赤い椅子、クラシックな雰囲気──
まるで時が止まったような空間。

「懐かしい時間が流れる場所。」

イタリアの家庭を思わせるような温かさがあり、
エスプレッソを飲むたびに、“街の歴史”を感じるカフェです。

📍 Google Mapで見る


🌼 5. ANDA(アンダ)

メルボルン中心部にある、ミニマルで心落ち着くカフェ。

テーブルにあるQRコードを読み取って、注文します。

カプチーノのラテアートが美しく、
「Simple is beautiful」という言葉が似合います。

静かな店内で、窓から光が差し込む朝の時間がとても印象的でした。

ノートPCを広げて仕事をしている人も多く、
一人時間にもぴったりなカフェです。
📍 Google Mapで見る


💚 6. STARBUCKS(スターバックス メルボルン店)

意外に思われるかもしれませんが、
メルボルンのスターバックスは“観光スポット”のような存在。

ローカルコーヒーが主流の中で、
世界共通の味と空間に少しほっとする時間があります。

海外生活の中で、オーストラリア限定のグッズを探すのも楽しみの一つです。

可愛いコアラのベアリスタも購入しました;)

📍 Google Mapで見る


🍞 7. Mr Tulk(ミスター・タルク)

メルボルン博物館の隣にあるカフェで、
広々とした空間と開放感が魅力。

☀️ 宿泊しているホテルやAirbnbから近く常連になっていました。

グルテンフリーのチョコレートケーキはヘルシーで甘党としてはお気に入りです。

朝ここに来ると“時間がゆっくり流れる”感覚になります。
📍 Google Mapで見る


🤍 8. ST. ALi Coffee Roasters(セント・アリ)

メルボルンのコーヒー文化を語る上で欠かせない名店。

“情熱”と“実験精神”を大切にするカフェとして知られています。

香り、味、雰囲気──すべてが個性的。

バリスタたちの真剣な表情が印象的で、
まるで“コーヒーの舞台”を観ているようでした。

📍 Google Mapで見る


🩰 まとめ|感性を磨く“朝のカフェ時間”

コーヒーを飲むために訪れたのではなく、
「感じるために訪れた」8つのカフェ。

あっという間に過ぎる時間の中で、
毎日リラックスする時間を作る。香りを楽しむ。

その小さな時間が、私の心をリセットしてくれる。

メルボルンは、そんな「自分に戻る時間」をくれる街です☕️🌿

これからも、YouTubeとりかるメディアで
新しいカフェや心ときめくスポットをお届けしていきます🩷

紹介クーポン

NEWTでの旅行がまだの方限定!
海外ツアー・ホテル予約に使える 8%OFFクーポン を配布中。

クーポンコード:FRSJE2LP

クーポンコードを入力して、上の友だち紹介クーポンを選択してくださいね。

初回予約時に入力して利用できます。
お得に旅行を楽しんでくださいね^^

最後までお読みいただきありがとうございます。

日々の学びや気づきを大切にしながら、自分らしいライフスタイルを歩んでいきます。

本記事が日々の暮らしのヒントになれば幸いです。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

関連記事

  1. 三軒茶屋「サニティー」でクラフトビール2本を購入!パケ買い&味わいレビ…

  2. 【T2 Tea】メルボルン発紅茶ブランドの魅力|おすすめフレーバー3選…

  3. 【腸活に効く!】発酵ドリンク“THE ONE”で便秘改善・代謝アップ|…