TRAVEL

【パッフィンビリー鉄道】メルボルンで味わう癒しの列車旅🚂🌳

〜心がほぐれる“オーストラリアの原風景”を走る〜

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

本記事では、メルボルン🇦🇺にプチ移住した私が、出会った景色や心が動いた瞬間をシェアします。

読んでくださる方の日常や旅のヒントになれば嬉しいです🌏

最近では、YouTubeや本ブログにて、旅の記録やおすすめスポットを紹介しています。

今回ご紹介するのは、
メルボルン郊外にある大人気観光スポット、
「パッフィンビリー鉄道(Puffing Billy Railway)」🚂🌼

オーストラリアの歴史を感じながら、
美しい森の中を走る癒しの列車旅です🇦🇺🌳


🕰 パッフィンビリー鉄道とは?

「パッフィンビリー鉄道」は、
メルボルン中心部から車で約1時間の場所にある、
ダンデノン丘陵(Dandenong Ranges)を走る観光鉄道です。

1900年代初頭に開通した古い蒸気機関車で、
もともとは地域の人々が物資を運ぶために使われていました。

その後、保存活動によって観光列車として復活。

現在ではオーストラリアで最も有名な保存鉄道のひとつとして、
世界中から多くの旅行者が訪れています✨


🚂 出発はベルグレーブ駅(Belgrave Station)

メルボルン市内から電車で約1時間半。
「Belgrave(ベルグレーブ)」駅に到着します。

駅に着くと、すでに木の香りとスチームの音に包まれていて、
まるでタイムスリップしたような雰囲気。

チケットカウンターでは、
スタッフの方がとてもフレンドリーに案内してくれます。

ちなみに、公式サイトから事前予約も可能です。
人気のシーズンや週末は早めの予約がおすすめです✔︎


💺 列車に乗り込むワクワクの瞬間!

列車の車体は赤茶色の木製ボディがとってもクラシックで、
レトロな雰囲気が魅力なんです🌳💭

木製の窓やベンチが昔のまま残されていて、まるで映画の世界のよう。

そして、この鉄道の一番の魅力は――

「窓の外に足を出して座れる」こと!🚂

風を感じながら、両足を窓の外に出して乗るスタイルは、
まさに“ここでしかできない体験”。

メルボルンの澄んだ空気と木々の香りを全身で感じながら、
心がふわっと軽くなっていくのを実感しました。


🌲 緑のトンネルを抜けて、癒しの時間へ

列車が走り出すと、
すぐに広がるのは緑のトンネルのような景色🌿

車窓から見えるのは、ユーカリの森や野花、
そして時々現れるかわいい民家や小さな橋。

風を浴びながら、鳥の声と汽笛の音が混ざり合って、
まるで自然とひとつになるような感覚に。

走行中はスタッフさんが笑顔で手を振ってくれたり、
沿道の人たちが写真を撮ってくれたり。

地元の温かさも、この鉄道の魅力のひとつです💛


📸 写真スポットがたくさん!

途中には、絶好の撮影スポットがいくつもあります。

特に人気なのは、モナ・ビール(Menzies Creek)駅付近のカーブ。

車両が曲がる瞬間に、先頭の蒸気機関車と客車が全て写るので、
列車の全体像を撮ることができます📷✨

「#PuffingBillyRailway」で検索すると、
インスタにもたくさんの写真が投稿されています。

どの瞬間もフォトジェニックで、
まさに“絵になる旅”です。


☕️ ランチやカフェも楽しめる

終点のLakeside駅には、湖を眺めながら食事ができるカフェやピクニックエリアがあります。

1回目に訪れた時は、お酒のつまみセット。

2回目は、ピザやカレーをシェアしていただきました🍕

季節によってはワイルドフラワーが咲き誇るので、
自然散策にもぴったりです🌸


🧭 行き方とアクセス情報

✔︎ 電車:メルボルン中心部(Flinders Street駅)から
Belgrave線で約1時間20分。終点Belgrave駅で下車。

✔︎ :市内から約1時間。周辺に駐車場あり。

✔︎ 運行時間:季節や曜日によって異なります。
最新スケジュールは公式サイトをチェック。

✔︎ 料金:往復約$60前後(区間や座席によって変動)。


🌞 おすすめポイント

✔︎ 足を出して乗る開放感が最高!
✔︎ 自然の中で深呼吸できる癒しの時間
✔︎ 写真・動画映え抜群📸
✔︎ メルボルン市内から日帰りで行ける手軽さ
✔︎ 子どもから大人まで楽しめるアクティビティ


💬 感じたこと

パッフィンビリー鉄道の魅力は、
単に「乗り物」ではなく、“時間の流れそのもの”を感じる体験

スマホを置いて、ただ景色を眺めていると、
風の音や木々の揺れ、鳥のさえずりに癒されて、
「生きてるって気持ちいいな」と自然に思えます。

メルボルンの街の喧騒から少し離れて、
心をリセットしたい人には本当におすすめです🌿


🎥 YouTubeでも公開中!

今回のパッフィンビリー鉄道の様子は、
YouTubeでも映像付きでご紹介しています🎥✨

リアルな音や風景をぜひこちらから👇

👉 【メルボルンVLOG】絶景列車・湖・カフェ巡り!人気観光地を3日間で満喫🚂✨
※8:46秒あたりからパッフィンビリー鉄道の動画です。

メルボルン郊外の自然と、
人々の優しさが詰まった1日をぜひ映像でも感じてください💖

最初に訪れた時は、当日券がないことを知らず見学だけでしたが、間近でゆっくり蒸気機関車を眺められて、それも素敵な時間になりました🚂

👉 YouTubeはこちらから見る


💌 まとめ

✔︎ メルボルンで自然を感じたいならパッフィンビリー鉄道へ🚂
✔︎ 足を出して乗る非日常の開放感
✔︎ ダンデノン丘陵の美しい緑と、のどかな時間
✔︎ 写真も動画も“絵になる瞬間”がいっぱい📷
✔︎ 心が疲れたときこそ訪れたい癒しスポット🌿

メルボルンの魅力を五感で感じられる鉄道体験、
あなたも次の旅のリストに入れてみてください🇦🇺💛

紹介クーポン

NEWTでの旅行がまだの方限定!
海外ツアー・ホテル予約に使える 8%OFFクーポン を配布中。

クーポンコード:FRSJE2LP

クーポンコードを入力して、上の友だち紹介クーポンを選択してくださいね。

初回予約時に入力して利用できます。
お得に旅行を楽しんでくださいね^^

最後までお読みいただきありがとうございます。

日々の学びや気づきを大切にしながら、自分らしいライフスタイルを歩んでいきます。

本記事が日々の暮らしのヒントになれば幸いです。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

関連記事

  1. 【メルボルン博物館】恐竜のデジタルアート体験レビュー|NFTやWeb3…

  2. 【箱根1泊2日女子旅】ロマンスカーで行く温泉と絶景の癒し旅|おすすめ宿…

  3. メルボルン博物館で感じた「地球」について

  4. 【私がメルボルンに移住を決めた理由13選】オーストラリアで叶える理想の…

  5. 【タスマニア旅行記 Day2】ビチェノ滞在&ワイングラスベイクルーズ&…

  6. 【メルボルンカップ2024】FLEMINGTONへ行ってきました!世界…

  7. 【シドニー旅行記 Day2】人気カフェ・街歩き・クルーズまで!都会とロ…

  8. 【タスマニア旅行記 Day1】メルボルンからホバートへ✈…